2021-01

特定社会保険労務士

【社労士の職業倫理】令和2年度

令和2年度の、社労士「倫理研修テキスト(別冊)」が届きました。 特定社会保険労務士試験にも「倫理問題」出題されるのですが、それとは違う「職業倫理」があります。 その部分を中心にまとめてみました。
社労士として

【個人事業主】開業届提出!

昨日(1/29)税務署へ行き、勢いで?開業届提出しました。 開業届を出したことにより、ビジネス用の銀行口座が作れるようになりましたので、 楽天銀行で手続きをすることにしました。
閑話休題

【大雪いや豪雪】令和3年1月

令和2年1月7日からの大雪は、35年振りという記録的な豪雪になりました。 2週間経過して、やっと世間も自分の気持ちも平常に戻ってきました。 その大雪の状態を、記しておきたいと思えるようにもなりました。
社労士として

【個人事業主】準備編1

個人事業主開業の輪郭ができてきました。それに向けて、準備しなければならない項目を整理してみました。 やはり、会計処理については不明点が多いので、税務署へ行って聞くことにしました。
法改正

【高年齢者雇用安定法】改正施行

高年齢者雇用安定法が、2021年4月より改正施行されます。70歳までの就労義務を前提とした改正とおもわれますが、 制度整備との順序が違っているような気がします。世間を知らない役所ならではの考え方、というのは言い過ぎでしょうか?
社労士として

【契約書作成】社労士開業

4月からの社労士開業に当たって、契約書の作成に取り掛かりました。 その際の料金設定のイメージがつかめず悩みましたが、平成15年廃止の社労士報酬規定を参考にして、 何とか作成、契約書の提示まで目途が立ちました。
社労士として

【個人事業主】準備開始

令和3年は、個人事業主として独立、開業の年です。 しかし、年初から迷い、悩み等が生じたので、独立開業の目的、理念を 再確認しました。これに沿って順番に「行動」していきます。
社労士として

【令和3年】年初ブログ

令和3年初頭に当たり、自分の理想とする社労士像について書いてみました。 従来の手続き中心の社労士像とは違い、コンサルタントと言った方が近いかもしれません。 実際のクライアントさまとの取り組みにも触れた内容になってます。
スポンサーリンク