【個人事業主完全独立】3か月

こんにちは!  社会保険労務士srです。
ほぼ1か月ぶりの更新です。
いや~辛い1か月でした、4月は・・・・・
しか~し、振り返ると、気持ちとは違い確実に
成果は出つつあります・・不思議に感じますが、
おそらく、行動と思考は続けていた、それが前進
に繋がっていたのだと解釈しています。

手続き業務 + コンサルティング業務

一番変化があったのが、この部分だと思います。
社労士開業当初から、「手続業務は(積極的には)受けない。
相談(コンサルティング)業務を中心に」という考え方は全く変わって
いないのですが、受けることになりました。

その会社の社長さんが本当に困っていたし、僕の考え方に賛同
してくれた、それと何よりも価値観が一致したからです。

この場合の価値観の一致とは、僕の仕事に対する価値の見立て
ということです。決して低く見ることはなく、かと言ってやみ
くもに高く見ることもないです。僕の仕事に対して適正に評価
して頂きました。

①給与計算業務受任 ⇒ 勤怠システム導入(前提)←コンサルティング

②助成金 ⇒ 就業規則改定・整理

③手続き業務全般

このような時系列で、人事労務系全般の業務を請けることに。
でも、最終目標(僕が顧問期間が終了するまでに)は、②以外
を自社で完結できるようにすることです。

手続業については、どこかで携わらなければと思っていました
ので、初期の段階で良い機会を頂けました。感謝‼

既存業務 + α

昨年受けていた業務にも、若干の広がりはありました。

・医療労務関連
これは、県会からの受任業務ですが、昨年の相談員に加えて
連合会からの業務「サーベイヤ」を受任し、スタートしました。
実際の業務スタートは10月頃からなのですが、研修(eラーニング)
が開始されました。

また、昨年の医療労務の傍ら?受けていた一般の労働相談に
ついて「総合労働相談員」として登録され業務を行うことに
なりました。取りあえず・・・市役所の相談コーナから。

・その他
女性活躍企業関連で、県のHPに確認者として掲載して頂いた
ところ・・・・・なんと問い合わせがありました。
と言っても、既存の顧問先からだったのですが嬉しかった。
確認者としてだけでなく、書類作成サポートもということ
らしいのですが、連休明けより打合せ開始します。

また、手続・給与計算業務についても、専用ソフト導入する
ならば、あと数社受任しないと採算合わないかな?と思って
いますが、この後の新規事業との兼ね合いあるので、焦らず
種まきだけにしておこうかな、と考えています。

新規事業

4月1日付で、無事、許可を頂きました。
この事業を展開するためには、協力者が必要なんですが、
そちらがスケジュール通りにはなっていないようです。
様子見ながらゆっくり進めようと思っていたのですが、
歯車の狂い、ボタンの掛け違いが発覚し、そうはいか
なくなってきました。

ここは決断のしどころなんですが、一応僕が今できること
をするということ。
仮にそれがうまく行かなくても、次の一手に着手しようと
思っています。
自分一人で完結できればいいのですが、ここは冷静に見て
そこまでの実力はないと判断していますので、他の人との
協力関係を作ること、協力者の見極めと周辺の環境づくり
と心得ています。

まあ、まだ暗中模索なので事業の内容を具体的に書けない
のが心苦しいのですが、機会を頂けてるので精一杯の知恵
を絞って「絵を描いてみたい」、描けるかな?(笑)。

まとめに代えて

冒頭でも書きましたが、この3か月(特に3月、4月)行動し
悩み思考し、また行動し・・を繰り返した結果、やるべき
ことが増えてきました。
まだまだ十分ではありませんが、一時の「このままだと?
やっていけるのだろうか?」は脱しつつある感があります。

僕を支え、業務を依頼してくれる顧問先をはじめ周辺の方々
に感謝の気持ちでいっぱいです。しかし、ここで最も時間を
かけなければいけないのが・・・・・

自己研鑽 なんだと思います。
それなりに手を広げたので、自分の知識、経験が足りていな
い分野もあります。その辺の知識を得ながら(立ち止まって
はいられないので、進みながらも)、行動とのバランスを取
っていかなければなりません。

かなり難しい面もありますが、周辺での協力者を模索しつつ
進んでいけば道は開けると思っています。
当然リスクは考慮しつつ、良い結果を想定しながら進んで行け
るのではないかと思っています。

本日も最後までお読みいただき、まことにありがとうございました。

sr
sr

社労士SRです。
令和3年度の独立開業に向け、色々挑戦中です。
見よう見まねですが、blog、Twitterも始めました。
拙い内容ですが、よろしくお願い致します。

srをフォローする
社労士として
スポンサーリンク
srをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました