【労基が来た~】実務シリーズ

こんにちは!  社会保険労務士srです。
労働基準監督署」。人事系の業務に携わる方であれば、
あまりいいイメージは無いかもしれません。

その中でも、抜き打ち調査は・・・経験したくないもの
ですね💦
でも・・・来てしまいました(苦笑)。
今回は、その模様を記録に残したいと思います(笑)。

ある日の午後に・・・

受付から電話がありました。
「労働基準監督署の方が、お見えです」
約束もないのに、当然の来訪。
「げ、まずい」何も悪いことをしてる訳でもないですが、
そう感じてしまいます。
ま、役割的に、対応は僕がする、いや、僕しかできないので
執務室から1Fにおります。
(因みに、僕は昼休憩中だったのですけどね!)

受付に、若い女性と男性の二人が、全く感情のない表情で
立っていました。
若い女性が、名刺を出し挨拶します。
男性は・・・無表情で突っ立てます。
僕も社労士の端くれなので、目的は推察できましたので、
別室に入ってもらい要件をお聞きしました。

部屋に入ると、1枚のA4の紙を出し、その紙にある書類を
見せるように指示されました。 その内容は、下記です。
①就業規則類
②36協定、変形労働時間制の協定書
③労働条件通知書
④労働時間に関する帳票
⑤賃金台帳
⑥年次有給休暇管理簿

これらの帳票はかなりのボリュームなので、執務室の横の
面談室に移動してもらい…

調査開始

帳票類は、僕がこの法人に来るまでは、ほとんど整備でき
てなかったのですが、今は全て整備してあります。

①②就業規則、労使協定類は、それこそ僕が1から作り
届出してきましたので、問題はありませんでした。

③の労働k条件通知書も、以前は無かったのですが、順次
更新していき、ほぼ揃っていたので無事通過です。

④⑤は連動して調査している様子でした。
労働時間の長い従業員を数名ピックアップして、その
時間外等の割増賃金が加算されているか?
まあ、簡単に言えば、未払い残業代がないかのチェック
です。

ここまでで、2時間経過です。
僕は、その後外出の予定が入っていたので、労基の方を
置いて外出しようと思ったら、労基の方達も「ほぼ終わり
ましたので、失礼します」とのこと。
④と⑤で見切れていない分は、帳票を借りて署内で作業する
とのことでした。

労働基準監督官で、それなりの権限を持っている方達だと
いうことは分かるのですが、もう少し穏やかな(決して
ニコやかにとは言いませんが)表情と会話ができないもの
かと思いました。

調査結果の連絡

結果は、1週間後に連絡が来ました。
訪問してくれるようでしたが、予定が合わなかったので、
来署でも良いとのことでした。
何となくですが、来署でも良いということは、重大なもの
は無かったのだな、と思ってしまいました。

あ、結果連絡の前に、「残業機関の計算が合わない」との
連絡を受けたのですが、「休憩時間の打刻が漏れていたため」
と電話で説明したら、あっさり納得して頂けました。
「証拠書類出してください」と言われると思ったのですが・・
僕が社労士なので、信用して頂いたのかな?

さて、結果を聞きに労基署に伺いました。
指摘事項は、3点。
1 労働時間が36協定をオーバーしている月があった。
これは、調査時にも指摘されたし、こちらも当時わかって
いたので、対策済みの件でした。
理由も、新事業所移転月で、引っ越しという特殊事情が
あったことも説明し、ある程度の理解は示して頂いたので
すが・・・法令違反は法令違反です。
是正処置の方法と、その後の勤務時間表を提出することに
しました。

2 衛生委員会の未設置
これも、調査時に指摘され、準備している旨も説明し納得
して頂いていた件です。
事業所移転前は、50人未満の事業場だったのですが、移転
後は従業員が増えて、衛生委員会設置対象となったので、
計画をして進めている最中でした。
計画が1か月ほど遅れていたので、計画通りだったら指摘
なかったと、悔やまれるところでした。

3 有給休暇未取得の社員がいる
5日間義務化の法改正の際、未取得者1人当たり30万円の罰金
と決められた部分です。
計画取得の方法は確立して実施していたのですが、その次の
対策として、未取得の者に警告を出すことを実施しようとし
ていました。ここにも一定の理解は示して頂きました。
(言うまでもないですが、罰金はなかったです)

まとめ

労働基準監督署の調査は、真面目に取り組んでいる事業場には
寛大なんだな、これが率直な感想です
逆に言えば、不真面目な、或いは何かを誤魔化そうとしている
事業場には、容赦ないものになると思えます

また、完全でなくても、継続的に取り組んでいるという態度
が見えれば、指導という場にもなると思います。
この考え方は、非常に重要だと思います。

次のブログで記事にするつもりですが、僕は年内いっぱいで
勤務延長した現職場を、離れるつもりです。

労基が来た際は、「もう少し後で来ればいいのに」と正直思い
ました(笑)。
しかし、調査に立ち会い、その結果の説明を聞いた後では、
「自分がこの4年間ここで構築してきたことは、決して間違いでは
無かったし、十分な内容だったのだ」と大きな自信を持ちました。
この後の、完全独立に向け、自信をもって進むことができる貴重で
有用な体験となりました。

本日も最後までお読みいただき、まことにありがとうございました。

sr
sr

社労士SRです。
令和3年度の独立開業に向け、色々挑戦中です。
見よう見まねですが、blog、Twitterも始めました。
拙い内容ですが、よろしくお願い致します。

srをフォローする
社労士として
スポンサーリンク
srをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました