【個人事業主開業】8ヵ月後

こんにちは!  社会保険労務士srです。
少し時間が経ってしまいましたが、完全な開業に向けて
これからするべきことについて記していきます。

事務所整備など

事務所整備
これについては、、7月頃からストップしてしまいました。
色々と悩むことも多くて、購入したプリンターも看板も
置きっ放しでした💦

気持ちが前向きにならず、悶々とした日々を・・・(笑)。
いま、全てがふっ切れた訳ではないですが、完全独立を
決めてからは、「やるしかない」という気持ちになって
います。

自宅の2室を事務所とするのですが、かなり片付き準備
が整いつつあります。
当たり前ですが、整理整頓された環境だと気分も上がり
ます。良いお話もありましたし。(後述しますね)

12/6、鍵付きキャビネットも搬入されました。
あとは、看板の設置?表示?方法を考えて、近々設置し
ます。

会計処理
これも・・・全く手つかずで・・・理由は同じでした。
取り合えず、領収書だけは取ってあるので、会計ソフト
を導入します。弥生にしようと決めています。

ソフト導入して、確定申告の手前までやってしまおうと
決意しています(笑)。
でもその前に、以前合格した簿記3級のテキストを一通
りサッと復習しようと思っています。

今後の業務について

社労士業務ともう一つの事業を考えています。副業といった
ところです。いや、副業ではなく、第二の柱です(笑)。

社労士業務
やはり、コンサルティング(相談)業務がメインとなります。
給与計算等、手続業務を拒否するつもりはありませんが、
積極的にはアピールしないつもりです。

今までの人事経験を活かして、一般企業と医療・福祉の業界
でのコンサルティングができればと思っています。
幸いにも、「医師の働き方改革」関連で、新たな業務に推薦
されました。
特徴を持った?特化した?強みを持った?・・・色々表現が
難しいのですが、そのような(笑)社労士像を描きたいです。

その他業務
これについては、僕の人事経験の中から派生した業務です。
本来は、多くの社労士が携わっても良いのでは?と思います
が、現時点ではそれほど多くはないようです。
僕の場合は、二転三転して(まだ落ち着いた訳ではないです)
結果的に協力関係を築けそうな方ができたので、進めていく
ことにしました。

協力関係にある状態が肝で、共同事業にはするつもりはあり
ません。(将来的には考えますが・・・)
年内に、個人事業として許可申請するつもりです。
(いずれブログの記事として、ご報告します)

まとめに代えて(理念、方針)

これについては、下記のブログで書いています。
【個人事業主】準備開始

・好きな仕事、やりたい仕事をする。
キーワードは、人事、自由、正義
1年経っても、この部分は同じです。
もっと直接的に言えば、僕は人事が好きで、人事屋の仕事をしたい!
普通の社労士の仕事とは、少し違うのだと思います。
なので、同業者とは、あまり話が合いません💧(笑)。

・必要としてくれる場所で仕事をしたい
キーワードは、信頼
ここも、全く変わりません。
このためには、自分のスキルアップが必須です。
研鑽には、どん欲に取り組んでいきます。
なので、同業者からは、引かれるかもしれません💧(笑)。

苦しみ、もがきながら、進んだり後退したりした8か月でしたが、
結果的に目標としてきたことは、ほぼやれていたかな?と思います。
あくまでも、結果的に、ですけどね。
でも、それでいいのだと思います。時には停滞した時期もありまし
たが、少しづつでも前に、或いは行動をしてきたからだと思います。

行動は大事です。
「悩んでも行動!」これを忘れなければ、何とかなるのだと。

本日も最後までお読みいただき、まことにありがとうございました。

sr
sr

社労士SRです。
令和3年度の独立開業に向け、色々挑戦中です。
見よう見まねですが、blog、Twitterも始めました。
拙い内容ですが、よろしくお願い致します。

srをフォローする
社労士として
スポンサーリンク
srをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました