2021-04

社労士として

【個人事業主開業】1か月

社労士の個人事業主として開業して、1か月が経過しようとしています。4足の草鞋を履きながら悪戦苦闘の日々です。 でも苦しみながら、前進していると思います。その様子を記事にしています。
社労士として

【社労士試験 勉強】今するべきこと2

社労士試験も受験申し込みが始まり、否が応でも緊張感が高まります。この後、「ギアチェンジ」して合格という結果を出すために、 今の時期「何を考えて、何を実践すべきか」を合格者の実体験に基づいて、まとめてみました。参考になればうれしいです。
社労士として

【キャリアアップ助成金】障害者正社員化コース

キャリアアップ助成金について、令和3年度から新設された障害者正社員化コースについて、まとめました。 発達障害者、難病患者が対象労働者にはいいていることが、特徴的です。 僕のクライアントさんでも、かなり使える助成金になるのでは?と思います。
人事の仕事

【人材確保等支援助成金】雇用管理制度助成コース

人材確保等支援助成金 雇用管理制度助成コースの要点を解説しています。 ポイントは、離職率低下目標を達成させることです。雇用管理制度を充実させることで、離職率低下=人材確保という趣旨 なのでしょうけど・・・離職者の多い企業には、ハードルが高いかもしれません。
社労士として

【65歳以上の雇用保険等】

こんにちは!  社会保険労務士srです。 2021年4月から、企業は従業員が70歳まで働けるような措置を とる努力義務を...
社労士として

【個人事業主開業】1週間

個人事業主開業1週間経ちました。現在やるべき4つの業務が、全てそろった1週間でした ので、早いとも思いましたが記事にしてみました。
社労士として

【個人事業主開業】202104(初月)

個人事業主として、2021年4月開業しましたが、やるべきことがまだまだ数多あります。 初月のToDoリストまとめてみました。この1週間でやるべきことの予定が整理できました。
人事の仕事

【キャリアアップ助成金】

キャリアアップ助成金(正社員化コース)について、まとめました。このコースは、僕の中では「紹介予定派遣」に最適だと 思えます。助成金は食わず嫌いだったのですが、この部分は顧問先のクライアントさんに是非提案しようと思います。
社労士として

【個人事業主開業】しました!

令和3年4月1日、実質的に個人事業主開業しました。社労士としての新たな一歩です。 ①顧問契約 ②社労士会からの委託事業 ③バイト ④嘱託として勤務  ④は・・・ですが、次年度の完全開業を目指し行動していきます。前を向いて‼
スポンサーリンク