【牛タン・米沢ラーメン】東北旅行3(郡山~蔵王~山形~米沢)

こんにちは! 社会保険労務士srです。

山形で2日目の朝を迎えました。
さて、今日は・・・「お釜」へ戻るのではなく「山寺」に
向かうことに決定。
理由は、米沢に11:00位に到着したいので・・ちょうどいいかと。
この辺、綿密に計算したわけでもなく勘です。
でも、この勘、よく当たります。特技なんです(うふふ)

山寺へ

この山寺、ホテルから30分位の距離でした。
意外と近く、、7:30には到着しました。

駐車場は、お土産屋さんでも良いのですが、狭くて出るとき
困りそうです。
なので、駅横の大きな駐車場に止めます。

山頂付近の「五大堂」から撮った
駐車場の写真です。

この中に、私の車あります。
どれでしょうか?(笑)

 

 

 

この山寺については、飛込み訪問のようなもので調べていません。
が、結構有名だったですよ。

「静かさや~岩にしみいる 蝉の声」 松尾芭蕉です。
そうです、この句が詠まれた場所で、正式には立石寺と言うそうです。

この山の上、「奥之院」まで石段を登っていくことになります。
この石段、1015段だそうです・・数えませんでしたが。
途中、奇岩なども見ながら「せみ塚」で芭蕉の句を見て、「仁王門」
へ到着です。

多分、この辺が中間地点の感じです。
「仁王門」なので、当然仁王さん2体。これ結構な迫力ですよ。
ここから「奥之院」まで進み、ぐるっと回りこむ感じで「五大堂」
からの絶景を楽しみます。

「五大堂」は断崖に突き出すようなお堂です。
高所恐怖症の私ですが、絶景に思わず写真を撮っていました。
快晴で、温かく?暑くですね、気分最高です。

下りは、ひざが笑う寸前に下山でき、ふもとで山形土産調達です。
昼は「米沢ラーメン」なので、山形名物の「冷やしラーメンは」食せず、
お土産にしました。

初めてなので、期待大です。
帰宅してから、戴くことにしました。

米沢ラーメン そばの店ひらまへ

早朝から行動したため、まだ9時前です。
米沢着を11:00としていますので、余裕でのんびりと車を
走らせます。

渋滞もなく走りやすい道なので、速度に気を付けます。
途中、ナビにない新しい自動車道ができています。

向かう先は、「そばの店 ひらま」です。
米沢の中心地から外れて、どんどん田園地帯となっていきます。
ガイドブックにある通り、田んぼの真ん中にポツンとありました。

しかし、田園地帯とはいえ、駐車スペースはないのでご注意ください。
道に止める方もいますが、近隣の迷惑になりますね。

さて、開店前に到着しましたが、店の前の駐車場は埋まっていて、
裏手に回ります。運よく奥の方のスペースに、駐車できました。
あと2台分でしたので、ラッキーでした。

開店30分前でしたが、15人ほど既に並んでいました。
本当に快晴で、遮るものが何もない田んぼの真ん中なので、
まともに直射日光を浴びてしまい暑い、本当に暑いです.💦

45分待って、ようやく入店。カウンターに座り「大盛らーめん」注文。
調理風景を眺めながら、出来上がりを待ちます。

昔ながらの「中華そば」と言う感じです。
食べた感じも。あっさりとはしているが、コクというか旨味をしっかり
感じる味でした。
あっという間に完食! スープも飲み干してしまいました。
お土産も売っていましたが、生麺だったので、この暑さでは厳しいと思い
断念しました。

さて、ここからの帰路は、日本海へ向けて走り新潟県に出て、高速道路に
乗る作戦です。
一般道なので、思ったより時間がかかり、高速道路に乗った時刻は16:00に
なろうとしていました。

ここから、新潟市~長岡見附までは、GWの渋滞にガッツリ飲み込まれ(笑)
北陸道に入った際にナビで確認したところ、到着は20:00前後でした。
でも、なぜか19:00過ぎには到着。(深く計算しないでください笑)

予定変更を余儀なくされた部分はありましたが、天候に恵まれて良い旅行に
なりました。

本日も最後までお読み頂き、まことにありがとうございました。

 

 

 

sr
sr

社労士SRです。
令和3年度の独立開業に向け、色々挑戦中です。
見よう見まねですが、blog、Twitterも始めました。
拙い内容ですが、よろしくお願い致します。

srをフォローする
閑話休題
スポンサーリンク
srをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました